ワイナリー 2019.11.05
2021.04.30
林 亨(はやし りょう)
Kongsgaard Wine
カリフォルニア最高峰のノンフィルター・シャルドネの造り手「Kongsgaard(コングスガード)」 が築き上げた栄光の軌跡をご紹介。2013年及び2016年ヴィンテージでパーカーポイント100点満点を獲得したKongsgaard The Jadgeの希少なバックヴィンテージテイスティングレポート もあわせてお届けします!
ジョン・コングスガードについて
1969年、高校を卒業したジョンは、1年間ヨーロッパを旅して周り、帰国後カリフォルニア大学デイヴィス校入学資格を得るために、1度ナパヴァレー大学へ入学し化学を専攻します。
晴れてカリフォルニア大学デイヴィス校入学を実現してからは、ブドウ栽培とワイン醸造学の修士号を取得し卒業。
ワイン造りを学ぶためStony Hill Vineyard 、Stag’s Leap Wine Cellars 等で短期間修業しました。
ジョンの祖父はアメリカ・ミズーリ州で知事を務め、引退後ナパのクームズヴィル(Coombsville) に保有する採石場で、サンフランシスコのトレジャーアイランドの建設に使用される岩を提供する仕事をしていました。
当時隣人であり、Beaulieu Vinyard のワインメーカーであったアンドレ・チェリストチェフ(Andre Tchelistcheff)のアドバイスで、この祖父の土地がワイン造りに適している事を知ったジョンは、1975年に開墾してジンファンデルとシャルドネを植え、ニュートン・ヴィンヤード で造られるアンフィルタード用のシャルドネを供給し始めました。
ジョンの父は1958年に36歳で、カリフォルニア史上最年少の最高裁判所判事になり、20年以上ナパ郡上級裁判所の裁判官を務め上げた人物(2001年他界)でした。ジョンはそんな偉大なる父トーマスに敬意を表して、この土地を
ジャッジ(The Jadge Vinyard) と名付けました。
※ The Jadge Vinyardと命名されるまではストーンクレスト(Stonecrest)と呼ばれていました。
この土地はサン・パブロ湾からの冷涼な風と霧の影響を受ける非常に涼しい地区で、2004年にAVAとして認定されています。ジョンは1983年から1996年までの間、コングスガードとしてワインを造る傍らNewton Vineyardでワインメーカーとして従事。ニュートンでアンフィルタード・ワインをスタート させ、今日の大人気ワインの礎を築き上げます。
※アンフィルタード・ワイン・・・人工的な清澄作業をしないで造られるワイン
コングスガードのシャルドネは、ナパ・カーネロスの最上級畑ハドソン・ヴィンヤード及びハイド・ヴィンヤードと契約を結び、厳選したブドウから造られます。
一方、クームズヴィルの自社畑からは、更に厳しい基準で収穫されたブドウを使ってKongsgaard The Judge Chardonnay が造られます。
コングスガードでは殆どが1エーカーあたり1トン(約400ケース)という低収穫量に制限され、彼がニュートンで実施していたようにフィルターなしで瓶詰めする製法で造られています。
ジョンがニュートンで働いている間、フランスの銘醸を訪れて研究する特権がありましたが、このようなジョンのワイン製造スタイルは明らかに、その時の訪欧の影響を受けていると考えられます。
こうしてジョン・コングスガードはカリフォルニア最高峰のノンフィルター・シャルドネの造り手 として、世界にその名を轟かせていく事になります。
個性的なコングスガード・ワインのラインナップ
コングスガードの勢いは止まりません。
1995年ルーサンヌとヴィオニエを植え始めます。2000年になるとジョンは、ナパのブドウからハイエンドのボルドースタイルのワインを造る事に傾倒していきます。2001年にはカベルネ・ソーヴィニヨンまで植え始めました。そして、2004年に火山性土壌のアトラスピーク(Atlas Peak)に150エーカーの土地を購入。
最上部のブドウ畑は2500フィートとナパで最も標高が高いワイナリーの1つ となりました。こうしてコングスガードが扱うブドウ品種は独特な広がりを見せます。以下が現在リリースされているワインのラインナップとなります。
Chardonnay Napa Valley シャルドネ ナパ・ヴァレー
ハドソン・ヴィンヤード及びハイド・ヴィンヤードからの買いブドウで絶妙にブレンドされたシャルドネ100%の白ワイン。
Chardonnay The Judge Napa Valley シャルドネ ザ・ジャッジ ナパ・ヴァレー
クームズヴィルの自社畑で造られるシャルドネ100%の白ワイン。
ワインアドヴォケイト誌にてRP100点を2度獲得するKongsgaardのフラッグシップワイン。
VioRous Napa Valley ヴィオルス ナパ・ヴァレー
VIOROUSヴィオルスとは、VionierヴィオニエとRoussanneルーサンヌのブレンドで造られるKongsgaardオリジナルの白ワイン。
Albarino Napa Valley アルバリーニョ ナパ・ヴァレー
ハドソン・ヴィンヤードのAlbarino100%で造られる超希少な白ワイン。
アルバリーニョは元来、スペイン・ガリシア地方とポルトガル・ミーニョ地方が原産の海のブドウとして知られ、米国での生産量は極めて少ないです。
Cabernet Sauvignon Napa Valley カベルネ・ソーヴィニヨン ナパ・ヴァレー
2000年以降、ボルドースタイルのハイクオリティワインの生産に乗り出したコングスガード渾身の作品。
カベルネ・ソーヴィニヨン主体のメルローブレンド。
Merlot Napa Valley メルロー ナパ・ヴァレー
コングスガードでは滅多にメルローをリリースする事はないようで、それゆえ情報も非常に限定的です。
参考までに2012年に関しては75ケースのみとの事。
また、評価は高く2012年ヴィンテージのパーカーポイントが96点。
※依然フィマサウラスへのブレンド用にメルローは使用されていますが、今後単独でリリースされるかは不明。
The Fimasaurus Napa Valley ザ・フィマサウラス ナパ・ヴァレー
カベルネ・ソーヴィニヨンとメルローをほぼ半々でブレンドして造られる赤ワイン。かのロバート・パーカーはNapa Valley version of the 2003 Château Montrose from St.-Estèphe.と表現しています。
KINGS FARM キングス・ファーム
KongsgaardのセカンドシリーズはこのKINGS FIRMの名前でリリースされています。
生産量は非常に少なく、かつメーリングリストの顧客にのみ販売されているため、中々お目にかかれない希少なワインです。
Kongsgaardの名前の由来ですが、Kongsgaardは元来ノルウェー語で、英語に訳すとKINGS FARMになるとの事です。エチケットに描かれている絵は中世のノルウェー王のイメージ。
コングスガードが成し遂げた数々の偉業
世界的ワイン評論家であり、ワインアドヴォケイト誌 の創設者ロバート・パーカーによる評価が以下の通りです。見事な高得点の数々。2013年及び2016年に関しては100点満点 を獲得しています。
Kongsgaard Chardonnay The Judge
2017年
97 – 100点
2016年
100点
2015年
98 – 100点
2014年
98点
2013年
100点
2012年
98点
2011年
95点
2010年
96点
2009年
98点
2008年
97点
2007年
98点
2006年
93点
2005年
98点
2004年
98点
2003年
99点
2002年
97点
ジョン・コングスガードの現在
現在、ジョンは息子のアレックスと2004年に取得したアトラスピークの土地でワインを管理。
ジョンと息子アレックス以外は誰もワインに触れる事はないようです。
丘の中腹には岩をくりぬいたカーヴを建設し、そこではジョンの趣味であるクラシック音楽が流れているそうです。
テイスティングレポート
Kongsgaard Chardonnay NapaValley 2014 vs Kongsgaard Chardonnay The Judge Napa Valley 20042019年10月30日
厳選したハドソン・ヴィンヤード及び、ハイド・ヴィンヤードからの買いブドウで造られた
Kongsgaard Chardonnay NapaValley 2014 は、香りはモンラッシェのように力強く優雅で、味わいはカリフォルニアとは思えない程のミネラル感と、余韻の長い酸のバランスは芸術品としか言いようがありません。
一方、パーカーポイント100点を2度も獲得しているコングスガード、自社畑のザ・ジャッジ は2004年ヴィンテージという事もあり熟成からの濃縮感が印象的で、その中に上品な酸が1本通っている。
香りは蜂蜜、白い花、花梨のニュアンスがあり、華やかながらもやや複雑性も感じられる事から玄人向きと判断。
圧倒的な格の違いを見せています。いずれもアルコール度数は14.1%と高め。
前者は4~5年熟成が、後者は10年位(2010年前後)の熟成が望ましい のではないかという予想。
ザ・ジャッジですら意外と長期熟成向きではないという印象を受けました。カリフォルニア・アンフィルタード・シャルドネの頂点に君臨するこの2つのコングスガードはお見事でした!
コメントを残す